リストが空です
優美な曲線と繊細なディテールでファンを虜にする北欧ヴィンテージ家具。これまで、数々の名作が海外から日本へと輸入されてきました。その多くは、今もお客様から愛情を注がれ、輝きを放ち、暮らしに潤いを与え続けています。
一方で、時代の流れとともに、大切に使い続けてきた北欧ヴィンテージ家具を、
これからどうしていくか?といった悩みや、価値を家族にいかに受け継いでいくか?といった相談が増えています。
私たち KAMADA は、北欧ヴィンテージ家具のエキスパートとして、
その循環を支え、価値を残し、後世により良い形で継承していくために、「北欧ヴィンテージ家具コンシェルジュサービス」をスタートしました。
注がれた愛情は、決して失われること無く、さらに深みを増し、
後世へと価値を生み出しつづけていく……その信念と使命を胸に、あなた、ご家族、そして北欧ヴィンテージ家具を愛するすべての人が、これからも安心してコレクションの価値を守りつづけられるよう、心よりサポートしてまいります。
一方で、時代の流れとともに、大切に使い続けてきた北欧ヴィンテージ家具を、これからどうしていくか?といった悩みや、価値を家族にいかに受け継いでいくか?といった相談が増えています。
私たち KAMADA は、北欧ヴィンテージ家具のエキスパートとして、その循環を支え、価値を残し、後世により良い形で継承していくために、「北欧ヴィンテージ家具コンシェルジュサービス」をスタートしました。
注がれた愛情は、決して失われること無く、さらに深みを増し、後世へと価値を生み出しつづけていく……その信念と使命を胸に、あなた、ご家族、そして北欧ヴィンテージ家具を愛するすべての人が、これからも安心してコレクションの価値を守りつづけられるよう、心よりサポートしてまいります。
査定書の発行
||
メンテナンス
委託販売および買取
お 持 ち の 家 具 の 価 値 を 、保 存 状 態 や 市 場 価 値 に 基 づ き 、
適正価格を査定いたします。
将 来 、売 却 を ご 希 望 さ れ る 場 合 は 、発 行 し た 査 定 書 を 元 に 、
KAMADAにて責任をもって委託販売および買取を
行わせていただきます。
査定について
家具の保存状態を確認
市場価格に基づいた査定金額の提示
KAMADA独自の査定書を発行
常 に 最 良 の 状 態 で 、より 長 くご 使 用 い た だ け る よう、
家 具 の 状 態 を 確 認 し 、修 繕・メン テ ン ス い た し ま す 。
家 具 の 価 値 を 長く受 け 継 いで い ただくため の 、
基礎となるサービスです。
メンテナンスの一例
足まわりのぐらつき
キズや破損の修繕
生地の張替え
※修繕にともなう費用が発生する場合には、都度御見積させていただきます。
大 切 に 残 し 、次 世 代 へ つ な い で い くた め に 、
お 客 様 の 大 切 な 家 具 を K A M A D A にてお 預 かりし、
適切な環境で委託販売および買取させていただきます。
スタジオによる商品撮影
ホームページへの掲載
ショールームでの展示販売
委託サービスについて
販売価格より委託販売代行手数料 を差し引いた
金額をお支払いさせていただきます。
(※1)委託販売代行手数料は販売価格の20~30%を目安とさせていただきます。
買取サービスについて
当社の定める査定基準と、市場相場を考慮した
買取金額をご提案させていただきます。
(アポイントメント制)ご内覧は、完全予約制とさせていただいております。内覧予約を頂いた際に、詳細をご案内をさせていただきます。
(アポイントメント制)〒153-0062 東京都目黒区三田1-16
(アポイントメント制)〒120-0005 東京都足立区綾瀬6-15-5
以下に掲載商品は一例です。その他商品についても委託・買取可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
NV45
NV53
チーフティンチェア
ベアチェア
ザチェア
PP701
BM-61
スパニッシュチェア
スポークバッグソファー
スワンチェア
アントチェア
セブンチェア
PK0
PK20
PK31
·Arne Vodder (アルネ・ヴォッダー)
·Aksel Kjaersgaard(アクセル・キイャスゴー)
·Grete Jalk(グレーテ・ヤルク)
·Gunni Oman(グンニ・オマーン)
·Ib Kofod Larsen (イブコフォード・ラーセン)
·Johannes Andersen (ヨハネス・アンダーセン)
·Kaare klint (コーア・クリント)
·Kai Kristiansen (カイ・クリスチャンセン)
·Kristian Vedel (クリスチャン・ヴェデル)
·Nanna Ditzel(ナナ・ディッツェル)
·Mogens Koch ( モーエンス・コッホ)
·Niels Otto Moller (ニールス・モラー)
·Ole Wanscher (オーレ・ヴァンシャー)
·Peter Hvidt Orla Molgaard Nielsen
(ピーター ・ ヴィッツ&オーラ ・ ミュルゴーニールセン)
·Poul Henningsen(ポール・へニングセン)
·Severin Hansen Jr(セヴェリン・ハンセン Jr.)
私が北欧ヴィンテージ家具に魅了され、デンマークまで買い付けにいくようになったのは27歳の時でした。
これまでお客様からオーダーを頂いた家具を手配させて頂くことで、巨匠が手掛けた名作を取り扱うことができ、経験と知識を高められることが仕事のやりがいでもありました。
今では北欧ヴィンテージ家具が日本へ輸入されはじめてから約30年近くが経過し、これまで長年愛用されてきた家具の管理についてのご相談も多く頂くようになりました。
こうした機会が増えるにつれ、これまで行ってきた「お客様のニーズにあった家具を海外から取り寄せる」という仕事に加えて、「お客様が大切にされてきた家具を後世に引き繋いでいく」という役割を担っていく重要性を強く感じるようになりました。
そこで、新たな役割を担うべく、お客様からのご相談頂く北欧ヴィンテージ家具の「修繕・管理・売却」を専門にサポートさせて頂く「家具コンシェルジュ」サービスを開始させて頂くことになりました。
何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
株式会社KAMADA 鎌田剛
チェックリストを見る